-
保険保証支援 建設業に特化した損害保険の取り扱いから地盤保証や建物の瑕疵担保責任保険を取り扱っております。
-
建築実務支援 建築確認申請をはじめ、長期優良住宅申請サポートなど、各種申請業務のサポートをしております。
-
補助金助成金支援 国土交通省、経済産業省、厚生労働省の各補助金助成金の活用で御社の経営をバックアップします。
-
広報・イベント支援 訴求力のあるホームページ・チラシ製作サポート。受注力増進に向けたイベント企画をおこないます。
-
業績向上・勉強会開催 常に変化する建設業界の最新情報をはじめ、技術力向上に即した勉強会の定期開催を実施しております。
-
経営サポート・教育支援 当団体の士業専門家が経営基盤サポートや社内教育の訓練講師としてサポートしております。
補助金助成金支援
国土交通省、経済産業省、厚生労働省の各補助金・助成金の活用で御社の経営をバックアップします。
毎年、様々な補助金・助成金の施策が各省庁より実施されております。これらの施策を会員が受託できるよう申請書の作成を含めてサポートしております。補助金や助成金を上手に活用して、会社の基盤づくりに役立てましょう。
国土交通省
地域型住宅グリーン化事業
本事業は、地域における木造住宅生産体制を強化し、環境負荷の低減を図るため中小住宅生産者等が、他の中小住宅生産 者や木材、建材流通等の関連事業者とともに連携体制(グループ)を構築して省エネルギー性能や耐久性等に優れた木造住宅・建築物の整備やこれと併せて行う三世代同居への対応等に対して支援を行うことにより
- 地域の中小住宅生産者等が供給する住宅に関する消費者の信頼性の向上
- 関連産業の多い、地域の木造住宅市場の振興による地域経済の活性化
- 地域の住文化の継承及び街並みの整備
- 林業・木材産業関連事業者と住宅関連事業者との連携を通じ、木材自給率の向上及び森林・林業の再生
- 住宅の省エネルギー化に向けた技術力の向上
- 子育てを家族で支え合える三世代同居など複数世帯の同居しやすい環境づくり
を目指すものです。これらの観点から、本事業では、上記連携体制による、グループ毎に定められた共通ルールに基づく木造住宅の建設を行う場合、その費用の一部を予算の範囲内において補助するものです。
一般社団法人建設業総合支援機構は、平成28年度地域型住宅グリーン化事業の採択団体として、国土交通省より認可を受けております
経済産業省
小規模事業者持続化補助金
本事業は、持続的な経営に向けた経営計画に基づく、小規模事業者の地道な販路開拓(創意工夫による売り方やデザイン 改変等)の取り組みを支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。経営計画を作成し、その計画に沿って地道な販路開拓等に取り組む費用の2/3を補助します(補助上限額50万円)
ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金
本事業は、国内外のニーズに対応したサービスやものづくりの新事業を創出するため、認定支援機関と連携して、革新的なサービス開発・試作品開発・生産プロセス改善を行う中小企業・小規模事業者の設備投資等を支援します。
経営力向上計画の作成
中小企業・小規模事業者や中堅企業は、経営力向上のための人材育成や財務管理、設備投資などの取組を記載した「経営力向上計画」を事業所管大臣に申請し、認定されることにより固定資産税の軽減措置や各種金融支援が受けられます。
厚生労働省
キャリアアップ助成金
有期契約労働者、短時間労働者、派遣労働者といったいわゆる非正規雇用の労働者(以下「有期契約労働者等」という)の企業内でのキャリアアップ等を促進するため、これらの取組を実施した事業主に対して助成をするものです。